子育てマサコママのダイエット日記

食卓をあずかるマサコママだからこそできる、健康・ダイエットのための食事作り。時間とお金をかけず少しの工夫で幸せな日常を目指しています♪

2014年04月

ヘルシーキャベツスープ

レシピと言うほどじゃないですが、ここ1、2週間、

お昼か夕飯はこれにして美味しく食べてます(*^▽^*)



1人用の鍋でいつも作ってます

・キャベツ      3枚

・玉ねぎ       2ぶんの1こ

・ハム        2枚~3枚(なくても

・すりおろし生姜  3、4cmくらい

・顆粒のコンソメや鶏がらスープ、中華スープなど





これで味変えたりしてキャベツスープ作って

お腹満たしてます(・∀・*)

  

鍋に水と顆粒スープを入れて沸騰させて、(スープの濃さはお好みで)

ザク切りにしたキャベツ、スライスした玉ねぎ、2,3cm幅に切ったハムを入れて

お好みのやわらかさになるまで煮込んでできあがり~



生姜はお好みで!入れすぎると辛くなるけど代謝

のために多めに入れてます。あったまる。



野菜はニンジン入れても、きのこ入れても良いかも。

小町のオススメはコンソメベースにカレー粉でカレースープにするのです

昨日はコンソメベースに刻んだトマト+トマトケチャップで

ミネストローネ風にして作りました。



大体、

キャベツ3枚 36kcal

玉ねぎ1/2 35kcal

ハム2枚   58kcal

コンソメ 7~10kcalくらい



で、1人分139kcalくらい





キャベツダイエットは生キャベツを食前に10分かけて食べるけど

生キャベツ苦手だからこのスープ食べてます(^ω^;)



満腹中枢は生キャベツ噛むことで刺激されるみたいだけど

このスープ食べればそこそこお腹いっぱいになります

DHCダイエットサポート ミール・スープ

家の修理の人が来るとか来ないとかではっきりせず、
そんな状況でWii Fit はできないかな、と諦めました。

朝のお散歩久々に復活。

さて。
先日、DHCオンラインショップにてお買い物。
その際、送料対策も含めて(笑)お試しで買ってみました。

スープも一緒に飲むのがいいってあったんで
DHCダイエットサポート ミール・スープ という新発売の商品です。

「しっかり食べて、カロリーダウン」という言葉に惹かれてました(笑)。

さぁ。お昼ごはんに早速食べようと張り切ってDHC発芽玄米 も一緒に準備。

あ、お茶忘れてた。
お茶はいつもスーパールイボスティー。
結局トライアルのあと商品買いました(笑)。
うまいのだ。

そうそう。感想でしたね。
今回は豆腐ハンバーグとミネストローネをチョイス。
ミネストローネは普通においしかったけど、
豆腐ハンバーグはあんかけってかソース?の味がさなには合わず。
( ̄-  ̄ ) ンー ハンバーグ自体はおいしかっただけに残念。

しかし、これだけ食べて
豆腐ハンバーグ164kcal
ミネストローネ26kcal だってさ。

大食いマサコには
「量が少ないかなー」とか
「ご飯余計食べちゃうかなー」とか思いましたが、
比較的大丈夫でした。

おすすめですよ☆

ハイボール

どうやら巷ではハイボールブームが訪れているらしぃ
古い!?

ハイボール=オジサンの飲み物ってのは今までのイメージで
今は若い女性がハイボールを飲むってのが主流

昨日神田の居酒屋に行くと置いてありましたハイボール

カシスハイボールやピーチハイボールなど女性向けなドリンクメニューも豊富でおいしかったです

お酒は太るってよく言いますけど実は違うらしいんです。

アルコールはエンプティカロリーといって、ほとんどが消費されずに体外に出されるそうなんですよ。

へ~って感じですが、それを知った時とても安心しました。

私はビールが好きなのでいつもカロリーを気にしていたんです。

でもそんなに気にしなくてもイイってこと。

一緒に食べるオツマミの方が太る原因らしいですよ。

ビールでもハイボールでもアルコールだけならそんなに太りません。

あ、でも飲みすぎには注意してくださいね!

低GIでダイエット

こんばんわ最近料理にこってます

みなさんGI値ってご存知ですか?
GI値とは血糖値が上がるスピードのことです。
インシュリンは血糖値を一定に保つもので
血糖値さえ上がらなければインシュリンは脂肪細胞を蓄えません。
この性質から血糖値をゆるやかに上昇させる食品を選びインシュリンの分泌をおさえる
これが、炭水化物ダイエット(低GI)


白米より玄米、うどんよりパスタ 、食パンよりライ麦パン、のほうが
血糖値を抑えられます

そこで今日のばんごはんなみえレシピです。

揚げナスの和風パスタ

パスタを8分ボイル

その間に醤油みりんオロシ生姜を一度沸かし生姜醤油を作ります

茄子は1/4にカットし飾り包丁を入れると中まで火が通りやすいです

1分油で揚げます

パスタがあがったら生姜醤油30ccと湯で汁オリーブオイルで火にかけます

味が決まったらお皿に盛り

揚げ茄子、大根おろし、水菜、かつぶしなどで盛り付けて完成

デジカメとパソコンつなぐケーブルなくしちゃいました(泣)

後日アップします

個人的にはおいしかったです

ディチェコパスタっていうんですけど
これは美味しいです
パスタに目に見えないくらいの穴が開いてて
ソースにからみやすい
とパスタ屋で働く友達に聞きましたワラ

ヘルシーに美味しくいただきました

低炭水化物ダイエット

今日は一番効果のある人気ダイエット法
低炭水化物ダイエットについて調べてみました

低炭水化物ダイエットとは
炭水化物を摂取しない、減らす事で
糖質が脂肪として蓄積されるのを防ぐ、
という食事法です。

私も実際夜だけ炭水化物はとってないんですが
始めた当初は1週間で1キロ
1ヶ月で2キロの減量には成功しました

ストレッチと併用してるんですが体が締まる感じが実感できます
私的には夜はおそばなど低GI値の食品を取り入れる事で
より効果的なダイエットができました

夜遅くのごはん3か条

いろいろなブログを拝見していてあっこれ見習おうって
内容がたくさんありました
今日は私にあった夜だけ毎日低炭水化物ダイエットにぴったりなものを発見!

夜遅くのご飯3か条


“体を温める汁ものや根菜を食べよ”

“炭水化物より、たんぱく質をとるべし”

“生野菜の酵素で消化よく”



夜遅く食べても太りにくいコツ


温かいスープで体温や代謝を上げ脂肪燃焼をサポート
 夜遅く帰宅して、手軽に空腹を満たすとなるとスープがおすすめ
温かいものを食べると血行がよくなり、体温や代謝が上がるからです
温かいスープは、胃に優しくて汁気が多いため、少量でも満足感が得られます
カロリー過多になりがちな夜遅めの食事にはうってつけ。

そんなわけで今日の私の晩ご飯は。。。
キャベツと若鶏のスープを作ってみました

コンソメスープに一口サイズに切ったささみとキャベツ
あと冷蔵庫にあったお野菜をたくさん入れて煮ただけです

手抜きー
お嫁にいけません
いつかは美味しい料理作ってアップします
乗せられる代物ではありませんワラ

消費<摂取=太る

ちょっと太ってしまったので減量のためウォーキングダイエット
歩く20分程前にアミノ酸サプリメントを飲みイッツウォーキング
好きな音楽聴きながら歩くのもなかなか気持ちいいもんですね
体は歩きはじめて20分間はカロリーを消費し20分を過ぎると脂肪を燃焼するようになります。
歩く。歩く。ひたすら歩く
長い

歩いてたらミスドにたどり着きましたワラ
私はバリバリのオールドファッションかポンデリングきな粉派です
ついつい購入
家についてティータイムにしようかしら
って思ったんですけど1時間のウォーキングにたいしてドーナツ2個って。。。
もしや逆効果
余分にカロリーとってるじゃん
消費してその分食べてしまう私。。
うぅ。。
我慢は良くないと思い食べましたワラ
その分今日は歩こう
(友達に誘われこっそり居酒屋でアルバイトをすることになりました)

一生懸命仕事しよう!
よーしがんばろ!バイト行こう!!
プロフィール

zerodolly

ギャラリー
  • バレニスマートで禁煙をしよう!
  • フジテレビ『やり直し会見』で挽回できるか? 経営陣総退陣へ
  • 新型コロナ対策にイベルメクチン!
  • インフルエンザ対策はタミフルジェネリックのフルビルで!
  • 自民党の惨敗と石破茂首相への実名批判 — 政治の責任を考える
  • チャンピックスジェネリックのバレニスマートとは?
  • イソトレチノイン(アクネトレント)がいいのよ!
  • ルプラックやラシックスのジェネリックならトールがいいらしい!
  • ヘバーデン結節について